『日本緑茶発祥の地、宇治田原町』
茶祖の町、京都宇治田原にて製茶販売しております。
-
玄米茶 玉露玄米茶 200g
¥850
【玄米茶】200g 玉露玄米茶 水に浸して蒸した米を炒り、煎茶や番茶などを加えたお茶が【玄米茶】です。炒り米の香ばしさと、番茶や煎茶のさっぱりとした味わいが楽しめます。煎茶や番茶の使用量が少なくなることから、カフェインが少なく、お子さまやお年寄りの方にもおすすめできるお茶です。 ◇淹れ方◇ 2人分 ①急須に茶葉を大さじ2杯程(6g)入れます。 ②急須にお湯(約200~300g)を入れます。 ③お湯を入れた状態で約30秒程おきます。 ④濃さが均一になるように回し注ぎして、お茶は最後の一滴まで絞りきります。
MORE -
玄米茶 かりがね特上玄米茶 200g
¥550
【玄米茶】200g かりがね特上玄米茶 水に浸して蒸した米を炒り、煎茶や番茶などを加えたお茶が【玄米茶】です。炒り米の香ばしさと、番茶や煎茶のさっぱりとした味わいが楽しめます。煎茶や番茶の使用量が少なくなることから、カフェインが少なく、お子さまやお年寄りの方にもおすすめできるお茶です。 ◇淹れ方◇ 2人分 ①急須に茶葉を大さじ2杯程(6g)入れます。 ②急須にお湯(約200~300g)を入れます。 ③お湯を入れた状態で約30秒程おきます。 ④濃さが均一になるように回し注ぎして、お茶は最後の一滴まで絞りきります。
MORE -
玄米茶 ティーバッグ 5g×30袋
¥500
【玄米茶】5g×30袋 ティーバッグ 水に浸して蒸した米を炒り、煎茶や番茶などを加えたお茶が【玄米茶】です。炒り米の香ばしさと、番茶や煎茶のさっぱりとした味わいが楽しめます。煎茶や番茶の使用量が少なくなることから、カフェインが少なく、お子さまやお年寄りの方にもおすすめできるお茶です。※画像袋には200gと記載されていますが、内容は5g×30袋のティーバッグとなっております。
MORE